刻印の誇り9 ありがとうございました
2/17
先日の刻印の誇り9、当サークルのスペースにお越しいただいた方々、かまっていただけた方々、ありがとうございました。
おかげで、楽しいイベントになりました。
買い物いっぱいできて、風花雪月効果すげー! ってなりました。
アッシュくんいっぱい買えた~。幸せ~。
こくほこは、色んな地方に住んでいるついったーのフォロワーさんが参加されるので、お会いしていっぱいお話しできるのが嬉しいです。
楽しかった。こくほこありがとう。
感想のお手紙をいただいて、すごく嬉しかったです。超鈍亀更新ですが、ヨハラクのお話も打ちたい気分になりました。長い話になってしまうので、なかなか手をつけられないのですが、今年は夏コミが夏にないので、なんとかなるかもしれない! と淡い希望があります。まあ、どうなるか分かりませんが。頑張る? 疑問形。
BOOTHは再開したらお知らせします。
本日はありがとうございました!
刻印の誇り9 お品書き
刻印の誇り9 お品書き
2/9カテゴリーお知らせ
2月16日の刻誇9のお品書きです。
この記事は2月16日まで一番上です。

サンプルはPixivとOffにあります。
『せんせいのお気に入り』はR18なので、当日に年齢の確認できるものをお持ちください。よろしくお願いいたします。
当日は売り子様も私もマスクをしていると思いますので、声が聞き取りにくいかもしれません。なるべくハッキリ喋るようにはします。よろしくお願いいたします。
新刊その2
脱稿!
こくほこ9 新刊その2 脱稿
2/8
ベレト先生。

レトアシュの成人向け脱稿しました。
何もなければ当日、机の上にあると思います。
エロって難しいですけど楽しかったです。
ページ数の関係(というか作業できる日数から逆算して考えた)から、色々と端折ったのがちょっと悔しいですね。
レトアシュの本また作りたいな~と思っています。
受かれば夏コミかな。落ちたら7月のほのせんですかね~?
超刻誇はまだわからない。とか言ってる間に満了しそうですが。
煤闇の章の配信も楽しみですね!
トーン
2/2
こくほこ9 新刊その2 進捗 05
アッシュくん。

とりあえず、トーンは貼り終わりました。
あとは表紙!
順調にいけば、新刊2種できそうだ~! よかったぁ!
最初は1冊だけでいいかと思っていたのに、アッシュくんがエロい目に合うところが見たいという気持ちがわいてきて、R18の新刊も出す! とか思ったんだ、よね? うーん。
アッシュくん、まだ描き足りないので本出したい。
TwitterとかPixivとかに絵を上げたりするのがすごーく苦手なのに、どうして同人誌を作るんだろうか、私は。
なんでだろうね~? やっぱり本という形が好きなんだよね。あと、買ってくださる方と、直接やりとりできるのが大きいよな~。購入していただけると、ありがとうございますと心の中でもデカい声出しているので、すごく嬉しいのです。感想くださる方もいらっしゃって、ホントにね、私は恵まれてるよ。
レトアシュも早く結婚できるといいねぇ。刻誇楽しみだー!
ペン入れ
1/26
こくほこ9 新刊その2 進捗 04
アッシュくん。

ペン入れ終わりました~。
やったね!
アッシュくんはホント可愛いですね~。
ルーヴェンクラッセの宝だよ。そんな宝にエロいことしてごめんなさい。アッシュくんにエロいことしたかったんです! だって、こんなにかわいいんですよ!? しかたなくない?
表紙がノープランですが、脱稿にむけて頑張ります~。
1/26
こくほこ9 新刊その2 進捗 03
ベレト先生。

無表情だけど余裕がない感じに描くって、私にはムリだー! (大の字になって寝転ぶ)
ペン入れだけならあと4枚くらいで終わるんですが、表紙もノープランなのでまだまだ難しい。ぬぬぬ。
背景も描いてないしね! これから頑張、る。
エロって難しいですね。
デッサンから逃げていたせいで、マズいことになっている。いや、それはいつものことなんですけどね。私は絵を描くのが本当に好きなんだろうか?
友人とも話したことあるんですけど、ある日突然に巧くなりたいです。努力とかせずに。
でも、それで手に入れた画力で意味あんのかな~? とも思っている。でも、楽に巧くはなりたいとも思い続けている。乙女心は難しいね!
しかし、レトアシュはすごいよ、この私に自発的にエロを描かせるんだもん。レトアシュは沼だな……。アッシュくんが沼なんだよな。アッシュ、恐ろしい子!
1/23
こくほこ9 新刊その2 進捗 02
ベレト先生

下書きが終わりました。
ページ数の関係で二人ともその……早いです。
内容はないようなものです(オヤジギャグ)まあ、やおいなんでな!
この本は出してもいいのか?
と、今は思っているのですが、描いてるときはノリノリでしたね! やっぱり同人誌は気が狂ってないと作れないですね。
あと、トレスしたのと自分の画力の差が激しくて、恥ずかしい。
エロいことはあまり恥ずかしくない(本のタイトルを『ベレト先生とアッシュくんのエロ本』にしようかなとか思って、なんの罰ゲームなタイトルなんだよとなりました)
タイトルどうしよう?
1/22
こくほこ9 新刊その2 進捗 01
アッシュくん。

新刊その2はレトアシュのエロ本です。
下書きやっています。半分くらいまで進みました。出せるか微妙なライン。
気が狂ってないと描けないので、正気に戻ってしまったので今日はここまで。
しかし、推しのエロを描くって楽しいですね。
ただ画力のがっかり具合にしょんぼりしますが、そこはトレス可の資料で乗り切っています。ありがとうございます。
新刊その1
脱稿
こくほこ9 新刊 脱稿
1/21
アッシュくん。

刻誇9のレトアシュ本、脱稿しました~!
印刷所様からもOKが出たので、何もなければ無事に新刊出ます! よかった~。
ジェラルトパパが死亡して落ち込んでるベレト先生をアッシュくんが慰めてくれるお話です。ネタバレ注意すぎる本ですね。
というわけで、レトアシュ本の2冊目に取り掛かろうかと思っております。
R18のレトアシュ本にしようかと。
ポーズ集が役に立つときがきました! 買っておいた腐女子の私、エライ!
ぺらっと終わるページ数にしました。本当はけっこう長い話だったのをエロの部分だけトリミングしたものになります。
え? なんで全部描かないのかって??
アッシュくんが快楽に溺れてるところだけ描きたかったからです。長い話もそのうちかきたいですね~。
メレフ様の本も描きたいところしかかかなかった長い話の本とか出してるサークルなんで、The 同人誌なんですよ。しかも今回は801なんです。
仕上げ
こくほこ9 新刊進捗 08
1/5カテゴリー原稿進捗
最低限のトーン貼り終えました。

アッシュくんの頭にトーン貼るかどうかで悩んでいます。
時間はあるので、ゆっくり考えます。
正月休みで、ここまでいけて本当によかった。
ペン入れ
こくほこ9 新刊進捗07
12/28
ベレト先生。

外套? 鎧? マント? を着けていない先生も出てきます。
本文のペン入れが終わりました!
あとは仕上げと手直しして、表紙をなんとかして完成!
アッシュくんに慰めてもらうベレト先生のお話です。えっちな意味で、慰めてもらうわけじゃないから! えっちな意味でなぐさめてもらうのもいいですね。ゲヘへ。
今回、なんでこんなコマが大ゴマなんだろう? って感じの事が何度かあって、ネームの段階でどうして気づけないんだ?? と、ネームしてたときの自分の後頭部を思いっきり殴りたくなりました。まあ、ページ数の関係で直せなかったのですがね。そんなにページないんだけどさ。
たぶん昔つくった本にもそういうコマ割りとかいっぱいあったんだろうな。気づけるようになっただけマシかなと前向きにとらえます。
コマ割りがすごく苦手なんですよね。なんかプロの方は色々計算して描いているらしく、すごいな~、よくわかんないな~。で教本を読み終わりました。よくわからなかったことだけ覚えている。今読んだら違うのかな~?
それにしても、レトアシュ描くの楽しいです。
ベレト先生が表情豊かにならないように頑張って描いているつもりですが、難しいですね。無表情ってこんなに難しいのか。でも楽しい。
レトアシュはハマっているんですけど、なんかハマっちゃダメだと自分に言い聞かせている期間に入っている。大丈夫、ハマっているけど、一過性のものだから。あっしゅくんはおっぱいついてないから! だから大丈夫。なにが大丈夫なんだろうか??
12/28
こくほこ9 新刊進捗 06
2019/12/28カテゴリー原稿進捗
アッシュくん

まだペン入れ。
私的に下書きで背景を描いているつもりだったんですが、いつもとあまり変わらないくらいしかはいってなかったです。
たぶん、SWITCHでスクショをいっぱい撮ったから、背景描いてるつもりになっていたんですね。人間の脳は騙される。
でも、前回のギャグ本は本当に背景がなかったので、それに比べればだいぶ背景描いてあるはずです。
背景は描くの好きなんですが、デザイン力皆無なので封印本の背景とかどうしたらいいのかわからなかったので、ほとんど修道院にいる風花雪月は資料がいっぱいあっていいですよね~。
あと、パースくんと仲良くできないのがね。もう何年も前から言ってるんだから、練習すればいいのに、パースの練習するなら人物描きたいとか趣味だからええんじゃって、開き直っているのがアカン気がしますね。
さて、原稿に戻るとするかの。
12/26
こくほこ9 新刊進捗 05
アッシュくん。

ペン入れ、半分終わりましたね。
あとちょっとだから頑張る!
表紙がノープランなので、そこが大問題ですね。
どうしよう?
アッシュくんとベレト先生がいちゃいちゃしてればいいのかな?
いちゃいちゃってどうすればいいんだ?
12/23
こくほこ9 新刊進捗 04
ベレトせんせー

やっとペン入れを開始しました。
週末がかなり忙しくて、原稿に割く時間が取れなかったので、年末年始は原稿に明け暮れようと思います。
冬コミは一般で行けるかどうか。今回、ゲームは日曜日みたいなので行けそう。仕事が終われば。終わらせる。原稿のためにも終わらせる。
下書きとか落書きに10年以上愛用していたシャーペンを失くしてしまい、新しく買ったんですけど、この本の下書きが終わるとともに壊れてしまい、やっぱり俺にはお前(失くしたシャーペン)じゃなきゃダメなんだ状態になっている。
汚部屋のままなのが悪いんですがね。年末は大掃除したい。新しい本棚を買わないとまずい。古くなったゲーム機もなんとかしたいけど、GCとかまだ現役だしな! 任天堂のゲーム機つおい。
下書き
12/19
こくほこ9 新刊進捗 03
アッシュくん。

下書きあとちょっとですね。
これ本当にレトアシュなのかな? と思ってしまいます。
アッシュくんがベレトせんせーに腕枕してあげてて、逆じゃね? と自問自答。
いや、私がレトアシュだと思ってんだからレトアシュだよ。自信ないけど。
アシュレトもおいしくいただけるので、私は問題ないのですけど。どう思うかは読者の判断にまかせるとかできないのが、受け攻めなので。大問題ですからね。難しいですね。
12/18
こくほこ9 新刊進捗 02
2019/12/18カテゴリー原稿進捗
アッシュくん。

下書きも折り返し地点です。
今日はお仕事がお休みだったので、ゆっくり原稿できました。
下書きは今までHを使っていたのですが、芯が切れたのでコンビニに買いに行ったら、HBしかおいてなかったので、HBを使っています。おかげで、スキャンしたときに線画が飛ぶ現象がなくなりました。
消しゴムで消した線のあとも残る現象が出てきましたが。
下書きもデジタルでできればデジタルでやりたいんですが、まだアナログです。ペン入れはデジタルです。前にも書いたかもしれませんが、失敗できないのが怖くて、アナログでのペン入れが苦手だったのですが、デジタルはいくらでもやり直しがきくので、好きな作業になりましたね~。
もっと早くコミスタと出会いたかった。クリスタとはリリースされたときからのお付き合いですが、まだまだ知らない機能がいっぱいです。もったいない。猫に小判、豚に真珠です。
レトアシュ描くの楽しいですね~!
アンジェリーク履修している人生なので、夢女とかに抵抗はあんまりないのですが(セイラン×ゼフェルが好きな腐女子でした)レトアシュは夢なのか、腐女子なのかわからないですね。夢腐り女? 腐夢女?
ベレス先生ではダメなのかと訊かれると、読むのはいいけど、描く気にはならないですね、ベレト先生でアッシュくんをなんとかしたいみたいですって答えになります。
でも、ベレト先生は性格があるんだかないんだか判らないじゃないですか、そこがネック。まあ、アッシュくんに出会って情緒が芽生えるんだよと考えれば。実際、生徒たちと一緒にいることで、変わったみたいなのでね。
その辺も描いてみたいです。レトアシュは沼だったんだよ。
12/17
こくほこ9 新刊進捗 01
ベレト先生

下書きやってます。
某シーンの自己流模写なんですが、ベレト先生は下睫毛が生えていらっしゃるんですね。
どおりで美しいわけですね!
レトアシュ本だと思って描いてはいるんですが、ベレトせんせーが始終泣いてるので、ベレト先生が受けくさい801まんがになってしまいそうで、頭を抱える。
ヤルときに挿入されるほうが受けだから!
(今回の本はエロシーンはありません)
スケジューリングがけっこうヤバめなので頑張ります。