現パロ(?)注意
ドラクエ5で、エリウッドがフローラを嫁に選んで、それを知ったヘクトルに「お前は人の心がないのかよっ!」って責められるのが思い浮かんだ。
エリウッドは「ゲームにそこまで怒ることないんじゃないかな」って思いそう。でもフローラを選ぶ。
でもロイはビアンカ派だと思う。小さい頃は父上は酷いとか思ってそうだけど、大きくなったら父上はフローラのほうが好きだろうなぁって理解しそう。
いや、ロイはデボラでもいい気がする。閉じる
ドラクエ5で、エリウッドがフローラを嫁に選んで、それを知ったヘクトルに「お前は人の心がないのかよっ!」って責められるのが思い浮かんだ。
エリウッドは「ゲームにそこまで怒ることないんじゃないかな」って思いそう。でもフローラを選ぶ。
でもロイはビアンカ派だと思う。小さい頃は父上は酷いとか思ってそうだけど、大きくなったら父上はフローラのほうが好きだろうなぁって理解しそう。
いや、ロイはデボラでもいい気がする。閉じる
聖戦の系譜、29周年おめでとうございます〜!
来年は30周年なのか!
スカサハは初恋なので、いまだにきゅーん……とします。
FEHの明日の花嫁超英雄でラインナップされたらどうしようかと思っています。杞憂ですね。
来年は30周年なのか!
スカサハは初恋なので、いまだにきゅーん……とします。
FEHの明日の花嫁超英雄でラインナップされたらどうしようかと思っています。杞憂ですね。
ゲームボーイアドバンスNSOで聖魔の光石が配信されるようになったそうで!
エフラムとヒーニアスは支援会話ないですが、再会後に会話があるんでエイリーク編をお願いします。でも私の推しキャラはミルラたんです。よろしく。
エフラムとヒーニアスは支援会話ないですが、再会後に会話があるんでエイリーク編をお願いします。でも私の推しキャラはミルラたんです。よろしく。
Nintendo Musicにエンゲージがきた!
プレイリストに「ロイ」が加わって、ロイ様の(封印のアレンジ)曲が聴けるようになったぞ〜!
プレイリストに「ロイ」が加わって、ロイ様の(封印のアレンジ)曲が聴けるようになったぞ〜!
今日はFEの35周年! おめでとうございます!
蒼炎とエコーズもお誕生日なんですねー! なにもお祝いできるものを用意できませんでしたが、FEシリーズは私にとって大事なゲームです。35周年も続いてるなんてスゴイですね! これからもよろしく!
蒼炎とエコーズもお誕生日なんですねー! なにもお祝いできるものを用意できませんでしたが、FEシリーズは私にとって大事なゲームです。35周年も続いてるなんてスゴイですね! これからもよろしく!
覚醒、13周年おめでとうございます!
ロランくんが推し。知ってる。
ロランくんが推し。知ってる。
FEのキャラロストを無くして全キャラストーリーに絡めるようにして、という趣旨のツイートが出てちょっと煙がたってるみたいですね。
元ツイは見てないから、はっきりとは分からないけど、ロストなくしたらFEではなくなるって強火な発言させてもらいます。
駒が戦っているんじゃなくて、人が戦っているのがFEだから、人は死んだら生き返らないのだよ。容赦なくキャラロストさせるのがFEがFEである唯一無二の個性なんだと私は思っている。
古い今の価値観と合わない個性かもだけど、そのIPだからこその個性、FEではキャラロストがFEというIPを象徴しているから(繰り返しになっちゃうけど)FEがFEたる所以なんだよ。
キャラロストなくしたらもうFEである必要なくなっちゃう。
全キャラにストーリーでの活躍の場を見せないと、キャラの魅力が伝わらないのは、シナリオライターの力量が足りないだけでは? 今は支援会話とかあるし、キャラの掘り下げはフォロー出来ていると思う。
ゲームをプレイしていく上で見えてくるプレイヤーの体験によるキャラ造形があるのがゲームの(FEの)楽しいところだとも思うし、ゲーム同人界が盛り上がっている理由のひとつだと私は思う。
そもそも、カジュアルモードがあるからキャラロストの有り無し論争は片付いていると思っていたけど、プライド高い人が聖魔の「やさしい」を選べなかったと同じように、カジュアルモードも選べないってことなんだろうか? だからキャラロストなくせ?
皆が皆、ゲームが上手いわけではないから、難易度を選べるようになったのに、下手な人は低難易度でプレイするのがイヤなの? 手強いシミュレーションなんだよ? FEは。
それに、最近はストーリーに関わるキャラは離脱扱いが多くなってきてるし、ロストしていたかによってちょっと展開が変わるのも面白いじゃん?
キャラロストあってのゲームだよ、FEは。
閉じる
強火だから続きからにしたけど、元ツイ見てないから的はずれかも?
元ツイは見てないから、はっきりとは分からないけど、ロストなくしたらFEではなくなるって強火な発言させてもらいます。
駒が戦っているんじゃなくて、人が戦っているのがFEだから、人は死んだら生き返らないのだよ。容赦なくキャラロストさせるのがFEがFEである唯一無二の個性なんだと私は思っている。
古い今の価値観と合わない個性かもだけど、そのIPだからこその個性、FEではキャラロストがFEというIPを象徴しているから(繰り返しになっちゃうけど)FEがFEたる所以なんだよ。
キャラロストなくしたらもうFEである必要なくなっちゃう。
全キャラにストーリーでの活躍の場を見せないと、キャラの魅力が伝わらないのは、シナリオライターの力量が足りないだけでは? 今は支援会話とかあるし、キャラの掘り下げはフォロー出来ていると思う。
ゲームをプレイしていく上で見えてくるプレイヤーの体験によるキャラ造形があるのがゲームの(FEの)楽しいところだとも思うし、ゲーム同人界が盛り上がっている理由のひとつだと私は思う。
そもそも、カジュアルモードがあるからキャラロストの有り無し論争は片付いていると思っていたけど、プライド高い人が聖魔の「やさしい」を選べなかったと同じように、カジュアルモードも選べないってことなんだろうか? だからキャラロストなくせ?
皆が皆、ゲームが上手いわけではないから、難易度を選べるようになったのに、下手な人は低難易度でプレイするのがイヤなの? 手強いシミュレーションなんだよ? FEは。
それに、最近はストーリーに関わるキャラは離脱扱いが多くなってきてるし、ロストしていたかによってちょっと展開が変わるのも面白いじゃん?
キャラロストあってのゲームだよ、FEは。
閉じる
強火だから続きからにしたけど、元ツイ見てないから的はずれかも?
封印の剣、23周年おめでとうございます!
今年もリリーナ様を描きました。リリーナ様はもっと奥ゆかしいのかもしれないけど、ファイアーでなんでも葬っていく様は恐怖でしかない。そんな頼もしいリリーナ様が好きだよ。

久々に絵を描いたので楽しかったです。リリーナ様は描きやすい。
#絵
今年もリリーナ様を描きました。リリーナ様はもっと奥ゆかしいのかもしれないけど、ファイアーでなんでも葬っていく様は恐怖でしかない。そんな頼もしいリリーナ様が好きだよ。

久々に絵を描いたので楽しかったです。リリーナ様は描きやすい。
#絵
暁の女神、18周年おめでとうございます~。
にゃんにゃんにゃんで猫の日でもあるんだよね。
ミカヤはちゃんとOPIあるほうだと思うけれどどうなんでしょう?
にゃんにゃんにゃんで猫の日でもあるんだよね。
ミカヤはちゃんとOPIあるほうだと思うけれどどうなんでしょう?
figmaでベレス師がくるんですね!
めっちゃ動くから可動フィギュアにはぴったりですな。
ベレト先生も欲しいぞよ。アッシュくんも欲しいぞよ。欲を言えばキリがないね。
なんでfigmaはFE総合ではツイートされないんだろうね? ValueMallでは予約してるのに。触れちゃいけないことなの??5月26日にツイートされました!