No.320, No.319, No.318, No.317, No.316, No.315, No.314[7件]
ドラクエ10をやってみたいと思っているんだが、オンラインゲームってところで躊躇してしまう。オンラインゲームはやったことがないんだよな。未知すぎてこy。
そういやSwitch2ダイレクトで、ドラクエ12の発表くる? って言われてたけど来なかったね。一番普及しているハードで出すってのがドラクエのスタンスだから、まだ発売日が発表されただけのハードで出すよ! は言いづらいよな。作り直してるって噂もあるし。閉じる
そういやSwitch2ダイレクトで、ドラクエ12の発表くる? って言われてたけど来なかったね。一番普及しているハードで出すってのがドラクエのスタンスだから、まだ発売日が発表されただけのハードで出すよ! は言いづらいよな。作り直してるって噂もあるし。閉じる
Switch2の抽選予約が始まりましたね~。4月16日までの申し込みか。
私はまだ1が動くので様子見。欲しいソフトが出た時に、買えるといいなぁ。とは思っていますが、どうなるかな?
抽選予約に申し込むのに新規は切り捨てたのスゴイ度胸だなって思う。ライト層向けの新要素入れてるのに。
まあ抽選予約に参加できる権利だけだし、販売店での購入は販売店の転売対策に任せるっぽいから新規の人が全く買えないわけではないと思う。閉じる
ディープなゲーマーに寄り添う姿勢は評価したい。ありがとうございます。
私はまだ1が動くので様子見。欲しいソフトが出た時に、買えるといいなぁ。とは思っていますが、どうなるかな?
抽選予約に申し込むのに新規は切り捨てたのスゴイ度胸だなって思う。ライト層向けの新要素入れてるのに。
まあ抽選予約に参加できる権利だけだし、販売店での購入は販売店の転売対策に任せるっぽいから新規の人が全く買えないわけではないと思う。閉じる
ディープなゲーマーに寄り添う姿勢は評価したい。ありがとうございます。
5月のスパコミは申し込んでないです。
夏の時期のイベントも暑さに負けちゃうと思うので申し込まないと思います。
もしかしたら今年はオフイベ参加はないかもしれません。BOOTHはそのうち。
夏の時期のイベントも暑さに負けちゃうと思うので申し込まないと思います。
もしかしたら今年はオフイベ参加はないかもしれません。BOOTHはそのうち。
Switch2、6月5日(木)発売! 税込49,980円!
価格は予想通りだった。お金を特別に貯めなくても買えるね。1月から貯めてたからな! 誕生日とかクリスマスになら子供にギリギリ買い与えられる範囲。自分でお年玉で買える子もいるな。ソフト代もかかるって考えると高いけど、ゲームのソフト代は高い買い物って分かってるからね。
マウス機能とかは特許取ってたから知ってたけど、謎のボタンCボタンはChatのCだったのか。ぼっちゲーマーにはきついなと思っていた前半戦。まあ、Switchもライト層向けな部分があったから「あ、そういう層の獲得もやっぱり狙ってくるんだな~」ってなった。ライト層にも買ってもらえるの大事なことだし。
予約販売の詳細は4月4日午後以降に発表なのね。今出てる条件も私は満たしてるから抽選に参加することはできるな。まだ買わなくてもいいかなって思うけど、悩ましい。欲しい時に買えるならいいけど、品薄になってたらイヤだしな。転売対策がどうなるか。今から50時間遊んでも間に合わないことにしたのと、多言語対応と日本語・国内専用展開にしたのは良いと思う。日本に生まれてよかったー!
amiiboはどうなるのか。もう買っちゃダメって言われてるから、カードにしてくれないかな? 小売店で買ったとき、店員さんと「スマブラのFEのキャラは、マルス、ルキナ、ルフレ……??」「え?」「スマブラのFE枠って3体でしたよね?」「いえ、もう一枠……。あ、アイクです!」「あ、アイクもFEでしたか!」って確認しながら買ったんだよね。2015年のお話です。そんなに昔なのか。ロイ様リストラされて再参戦した頃か。あのときは嬉しかったな。
閉じる
とりあえず4日ですね。
価格は予想通りだった。お金を特別に貯めなくても買えるね。1月から貯めてたからな! 誕生日とかクリスマスになら子供にギリギリ買い与えられる範囲。自分でお年玉で買える子もいるな。ソフト代もかかるって考えると高いけど、ゲームのソフト代は高い買い物って分かってるからね。
マウス機能とかは特許取ってたから知ってたけど、謎のボタンCボタンはChatのCだったのか。ぼっちゲーマーにはきついなと思っていた前半戦。まあ、Switchもライト層向けな部分があったから「あ、そういう層の獲得もやっぱり狙ってくるんだな~」ってなった。ライト層にも買ってもらえるの大事なことだし。
予約販売の詳細は4月4日午後以降に発表なのね。今出てる条件も私は満たしてるから抽選に参加することはできるな。まだ買わなくてもいいかなって思うけど、悩ましい。欲しい時に買えるならいいけど、品薄になってたらイヤだしな。転売対策がどうなるか。今から50時間遊んでも間に合わないことにしたのと、多言語対応と日本語・国内専用展開にしたのは良いと思う。日本に生まれてよかったー!
amiiboはどうなるのか。もう買っちゃダメって言われてるから、カードにしてくれないかな? 小売店で買ったとき、店員さんと「スマブラのFEのキャラは、マルス、ルキナ、ルフレ……??」「え?」「スマブラのFE枠って3体でしたよね?」「いえ、もう一枠……。あ、アイクです!」「あ、アイクもFEでしたか!」って確認しながら買ったんだよね。2015年のお話です。そんなに昔なのか。ロイ様リストラされて再参戦した頃か。あのときは嬉しかったな。
閉じる
とりあえず4日ですね。
Switch2の情報公開日!
値段はいくらなのか、発売日はいつなのか発表されるよね!?
最初に発売されるソフトはなんだろうね? FE新作あったら発売日に買うけど、たぶんないだろうしな。
今回は丈夫に作ってください! コントローラー何度も買い換えたくないよ。
値段はいくらなのか、発売日はいつなのか発表されるよね!?
最初に発売されるソフトはなんだろうね? FE新作あったら発売日に買うけど、たぶんないだろうしな。
今回は丈夫に作ってください! コントローラー何度も買い換えたくないよ。
正月ヒーニアスを10凸した!
羽根が少なくなってさみしい。けど、ヒーニアス10凸は嬉しい。
続きは加入セリフのスクショ。

戦渦の連戦の配布キャラだから加入セリフを見る機会が少ない。
でも毎回チェックしてる人もいるよね。閉じる
羽根が少なくなってさみしい。けど、ヒーニアス10凸は嬉しい。
続きは加入セリフのスクショ。

戦渦の連戦の配布キャラだから加入セリフを見る機会が少ない。
でも毎回チェックしてる人もいるよね。閉じる
元ツイは見てないから、はっきりとは分からないけど、ロストなくしたらFEではなくなるって強火な発言させてもらいます。
駒が戦っているんじゃなくて、人が戦っているのがFEだから、人は死んだら生き返らないのだよ。容赦なくキャラロストさせるのがFEがFEである唯一無二の個性なんだと私は思っている。
古い今の価値観と合わない個性かもだけど、そのIPだからこその個性、FEではキャラロストがFEというIPを象徴しているから(繰り返しになっちゃうけど)FEがFEたる所以なんだよ。
キャラロストなくしたらもうFEである必要なくなっちゃう。
全キャラにストーリーでの活躍の場を見せないと、キャラの魅力が伝わらないのは、シナリオライターの力量が足りないだけでは? 今は支援会話とかあるし、キャラの掘り下げはフォロー出来ていると思う。
ゲームをプレイしていく上で見えてくるプレイヤーの体験によるキャラ造形があるのがゲームの(FEの)楽しいところだとも思うし、ゲーム同人界が盛り上がっている理由のひとつだと私は思う。
そもそも、カジュアルモードがあるからキャラロストの有り無し論争は片付いていると思っていたけど、プライド高い人が聖魔の「やさしい」を選べなかったと同じように、カジュアルモードも選べないってことなんだろうか? だからキャラロストなくせ?
皆が皆、ゲームが上手いわけではないから、難易度を選べるようになったのに、下手な人は低難易度でプレイするのがイヤなの? 手強いシミュレーションなんだよ? FEは。
それに、最近はストーリーに関わるキャラは離脱扱いが多くなってきてるし、ロストしていたかによってちょっと展開が変わるのも面白いじゃん?
キャラロストあってのゲームだよ、FEは。
閉じる
強火だから続きからにしたけど、元ツイ見てないから的はずれかも?