Memo

管理人の日常暴露
ジークアクス、EDが本編後のマチュとニャアンだといいなーというムリな妄想をしてる。夢くらいみせて。わかってるから。

1話〜11話まで観ました。
以下ネタバレ雑感。
水星の魔女が優しい百合だったので、それを期待して観ると、ガッカリする。でも、男が間に入っている百合モノとしてはけっこういい感じだと思う。私は好物。
「好き好きー」の感情以外の妬ましいとかマウント合戦とかがあるほうが女性のリアル感が出て、百合ってこういうわび・さびがあってこそよな、と私は思っているので。

2話が面白いって言ってた方がいて、これは確かにおもろいなと。でもあれは反則やろ? と思った。面白いけど! くやしい!
11話は話題になってたのでEDで来ると分かっていても、テンション上がった! 何も知らずに見たら脳神経が焼き切れちゃうところだよね。最後の歌詞が流れなかったのは意味があるのかな? 単なる尺の問題?

ニャアンがキシリアを撃ったのマチュを助けたかったからだよね? そういうところがマチュとニャアンの百合モノを感じさせる。美味しい。

キシリア様がニャアンの髪を梳いたり、手作りのパイ食べさせてるのキシリアの解像度が高い。百合ってわけじゃなく(百合でもいいけど)、自分の個人的なお気に入りを寵愛しちゃうところが。本人は能力があるものを重用しているつもりなんだけど。

ドズル・ザビは出てきそうに無いね。残念。
閉じる

綺麗に終われますように。