Memo

管理人の日常暴露
ファイアーエムブレムシャドウズ、サプライズ配信

閉じる

は? FEで3分で人狼?? そ、そんなこと急に言われても困るよ~!
↓8時間後
3時間くらいプレイしたけど対戦は面白かったよ!

カンタンに思ったこと
  • 私が下手なのもあるけど光:闇での勝率8:2くらい(あくまで私の場合このバランス)
  • ガチャゲーではなく、スキン課金とかしか今はない。課金するとリンちゃんがもらえる。非課金でリンちゃんがもらえるかはまだ分からない。
  • 今のところは対戦しかコンテンツない。
  • ストーリーはシステムに振り回されてる。


ストーリーが戦闘のご褒美として見られるようになるのに、クォリティーがゲフンゲフンなのなんとかならないかな?? ヒーローズくんもストーリー直すのに10ヵ月かかったからね。主人公が本当は●なのそんなんで百合厨が納得すると思うなよ!?
ちなみに始めるとフルボイスだー! 頑張ってるー! と思ったらチュートリアルだけで、本編は覚醒のようなパートボイスしかないです。テキスト読み上げるの待つ必要ないけど、ちょっとガッカリした。

でも、自分がこんなに対人戦を楽しめると思わなかった。
闇じゃないのに疑われるの楽しい。初めての戦闘で、ミスって自分に攻撃しちゃって死んだら疑われたの一生の思い出だよ。初心者なだけなのに、ひどいって。高度な読み合い。

初めて触った感じはこんなもんです。閉じる


ディミトリ仲間にして満足した。
(さすがに私のウデでは3時間以上かかったよ)
私のFEHはまだ水着です。

2組(でいいの!?)目
20250712215920-noxiko.webp

20250924232530-noxiko.webp
煎茶先生ありがてぇ。

ヘイズルーンとは縁がなかったので嬉しい。
カムカムか仔カミラも欲しかったのですが、チケットで貰えたものなので、文句はない。
フェーちゃんは煎茶先生を手放すなよ! 水着ネルトゥス様とかサイコーだったからな!

#ガチャ
新作『遙かなる時空の中で 龍宮の神子』スマホ向けに今冬配信。八葉のキャラや声優を一新

八葉と言ってるのに6人しかまだ発表されてない。
源平、戦国、幕末以外にも予定されている時代があるんだろうね。ってよく見たらスマホゲーなのか。じゃあ他の時代も期待していいんだろうね。

2025年9月26日(金)17時25分よりインターネット生放送「コーエーテクモ LIVE! in TGS2025」にて、「『遙かなる時空の中で 龍宮の神子』発表記念特番」を配信いたします。
「遙か」最新作のアプリゲーム『遙かなる時空の中で 龍宮の神子』をゲストとともにご紹介。
ゲームプレイ画面を初公開するほか、本作の新情報も発表いたします。

ってあるから残りの八葉の発表もここでされるのかな?閉じる


なんで今日発表? って思ったらネオロマの日なのか。納得。
国勢調査の時期か~。

ネットでやればすべて大丈夫だと思っていたけど、そうはいかないらしい。
実際に自分の身に降りかかってこないとわからない民。
生まれた瞬間から誰かに嫌われている。

自我が出過ぎたので削除しました。閉じる


指輪、無事に見つかったんだねー! よかった。
かーちゃんを怒らせないために金メダルが取れたの笑っちゃった。
好きな配信者さんが実機のFF6をプレイしているのを見ているんだけど、発売当時あんなに繰り返しプレイしたのに、何も覚えていない自分にびっくりした。
オペラまわりは覚えてた。けどそれ以外何も知らない人になってる。すべてが新鮮。
全員レベル99とかやったのにね。そういうことは覚えているんだね。

天野喜孝先生のイラストを再現してるドット絵すごい。FF6のドット絵ですごくない箇所ないけどさ。
Join! Together!!!

封印と烈火のオンライン同人イベント。
サークル参加するかは決めてないけど、申し込み締め切りは、
2025年12月29日(月) 00:00
までなのをメモっておく。
堀井さんドラクエのリメイクについてポロリする。

44:48ぐらいから。

動画を見ればわかるけど、「456のリメイクを作っている」的な発言はマシリトしかしてない。ただ堀井さんも「色々やってる」とは言うし、マシリトの言ってることを否定はしてない。
7が一番早くできちゃったのは本当で、他のシリーズのリメイクもやってるんだろうな。発表はまだ出来ない段階とかなのかな? と類推していいのかな?
5のリメイクが個人的には一番気になる~。リメイクが発売されると、フローラたんの同人誌が増えるからです! えっちなのもいいことです><

12も気になるけど、ドラクエ5リメイクが出たら幸せだなぁ〜! くらいで、ドラクエ10をプレイします〜。
万紫千紅の前情報とかをネサフしていたら、「千紫万紅」じゃない? という指摘している方がいらっしゃったので、ググっていたら「AIに(万紫千紅の意味を)訊いてみる」みたいな記事が引っかかってきたので、今の子は辞書引いたりググるんじゃなくて、AIに訊くんか……と驚いた。

なんとなくなんで申し訳ないのですが、AIは間違っている情報も混ぜこぜにして回答するから気をつけようと思っているので、未だに信用できない。
だから自分でググるんですが、自分で情報の精査をするんじゃなくて、AIにそれをやってもらっているだけで、あんまり変わらないのかな、と感じた。最近じゃぐーぐるくんも一番最初にAIでの回答出すしな。(よく見られているサイトの文章の切り抜きだけど)

AIを恋人代わりにしている人もいるらしいので、古のインターネッツァーはついていけない。
立ち止まってゼーゼーしている間にもどんどん置いて行かれてる。閉じる
『ドラゴンクエストVII Reimagined』が来年の2月5日に発売!

12日のニンダイでめっちゃびっくりさせられたソフトのひとつ。これ作っていたら12の開発が進んでないのもしょうがないじゃ~ん!
ドラクエ7もまたプレイし直したいと思っていたゲームだから嬉しい。
Switch2だけじゃなくて初代Switch版も発売されるので、安心だね!

なぜか7の主人公だけアルスって名前がついてるんだよね。この設定は引き継がれるの?
そして不自然にいないキーファ。まあ、しゃーないよな。

楽しみ~!!
Nintendo Switch 2 ソフト『ファイアーエムブレム 万紫千紅』が2026年に発売決定。
あー楽しみ! うー楽しみ! Switch2持ってないけど! 万紫千紅の発売日までには手に入れたい!
FEがニンダイの大トリ任せられるなんて、出世したなぁ。

おそらく「CERO C」なんだろうね。ifも「CERO C」だった。ifのはカミラのムービーがエロいから「CERO C」になったってスタッフが言ってたから、今回も何かしら引っかかったのかな? 風花雪月は「CERO B」なので(無双風花雪月もB)戦闘描写以外に何かありそう。
だって今回はコエテクが共同開発してないんだぞ! 今のISだけのFEのストーリーは、はっきり言って不安しかない。
ENGAGEはストーリーは言われるほど悪くない。頑張ってたけど、古参が求める戦記物ではなかった。ただ戦略ゲームとしては(色々と穴がないわけではないが)よくできていた。ストーリーがヒーロー物なだけ。わかりやすいストーリー。海外展開するには大事。封印のストーリーは難しいから海外展開には向かないと判断された。新・紋章がローカライズされなかったのも同じ理由なのかな??
私はもう頭がまわらないので、一周目はノマカジュでプレイしちゃうから、ストーリーが一番の楽しみでそこが気になるんです。風花雪月もストーリーが楽しかったからね。ストーリーというより設定がかな?
ゲームのシステムのためにストーリーが犠牲になるのはイヤだな。ifの悪口です。
でもシステムもよく作られなければ、ゲームのストーリーが盛り上がらないんだよね。万紫千紅は風花雪月と同じ世界観なんだろうから(まだ決定してないよ!)期待しちゃうんだよね。でもコエテクが関わってないからなぁ。コエテクへの信頼感が高すぎるのだ。

あと、SNSの考察班すごいね。
みんなよく気づくなぁと思っていたけど、動画の再生速度を遅くして見てるんだね。速くすることはあるけど、遅くすることはない人なので、びっくりした。You tubeを使いこなしていてすごい。
私はニンダイで、ソティスが出てくるまで風花雪月と地続きって気づかなかったよ。グラフィックみて、FEだとはすぐわかったけど。でもそれも戦闘マップが出てくるまでちょっと疑ってた。閉じる


期待だけを語ろうと思ったのに、コエテクが開発に関わってないのにショックを受けたせいでぼやきになってしまった。
でも楽しみなのは間違いない。